(平成27年4月28日規則第98号)
改正
平成28年4月1日規則第98号
平成28年9月21日規則第197号
平成29年3月31日規則第63号
平成30年5月10日規則第64号
平成30年4月1日規則第80号
平成31年3月4日規則第15号
令和元年10月1日規則第204号
令和2年4月1日規則第110号
令和3年1月26日規則第4号
令和3年6月4日規則第34号
令和4年4月1日規則第84号
令和5年4月1日規則第124号
令和5年6月27日規則第185号
令和6年4月1日規則第82号
令和6年9月24日規則第125号
広島大学における研究活動に係る不正行為の防止及び対応に関する規則
(趣旨)
(定義)
(研究者等の責務)
(学長の責務)
(総括責任者)
(研究倫理教育及び啓発活動)
(部局等の長の責務)
(研究倫理教育責任者等)
(推進室の設置)
(告発の要件)
(告発窓口)
(告発等の方法)
(告発の受付)
(告発の相談)
(告発窓口の職員の義務)
(悪意に基づく告発)
(予備調査の実施)
(予備調査会)
(予備調査の結果の報告)
(本調査)
(調査委員会)
(本調査の実施)
(証拠の保全)
(再実験等)
(不正行為の疑惑への説明責任)
(調査における研究又は技術上の情報の保護)
(本調査の中間報告)
(認定)
(認定の方法)
(不服申立て)
(再調査)
(調査の結果の公表)
(本調査中における一時的措置)
(論文等の取下げ等の勧告)
(是正措置等)
(処分)
(秘密保護義務)
(告発者及び相談者の保護)
(被告発者の保護)
(関係機関との連絡協議)
(事務)
(雑則)