(平成31年3月29日規則第31号)
改正
平成31年4月1日規則第65号
令和2年3月3日規則第14号
令和5年3月31日規則第55号
令和5年4月1日規則第102号
令和6年3月18日規則第20号
令和7年3月19日規則第25号
広島大学大学院共通科目履修規則
(趣旨)
(科目区分及び教育目標)
科目区分教育目標
持続可能な発展科目国際的目標である持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)を理解し,持続可能な発展を導く科学を創出する能力を身につける。
キャリア開発・データリテラシー科目最近の社会システムの進展を知り,また,これからの時代に必須な知識を身につける。
科目区分教育目標
持続可能な発展科目国際的目標である持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)を理解し,社会の様々な課題を解決する能力を身につける。
キャリア開発・データリテラシー科目現代社会の課題に具体的に取り組み,また,これからの時代に必須な知識・技術を使うことができる能力を身につける。
(授業科目及び単位数等)
(履修方法)
(単位数の計算の基準)
(履修手続)
(雑則)
別表(第3条第1項関係)
科目区分授業科目単位数
持続可能な発展科目Hiroshimaから世界平和を考える1
Japanese Experience of Social Development- Economy, Infrastructure, and Peace1
Japanese Experience of Human Development- Culture, Education, and Health1
SDGsへの学問的アプローチA1
SDGsへの学問的アプローチB1
ダイバーシティの理解1
SDGsへの実践的アプローチ1
原爆文学,芸術を通して「平和」を考える-被爆者の経験記をもとに-1
Climate Change Adaptation and Mitigation1
Innovation and Practice for Smart Society1
キャリア開発・データリテラシー科目データリテラシー1
医療情報リテラシー1
キャリアマネジメント特論2
ストレスマネジメント2
MOT入門1
情報セキュリティ1
アントレプレナーシップ概論1
情報科学概論Ⅰ1
情報科学概論Ⅱ1
理系基礎研究者養成概論1
留学生のためのキャリアマネジメント講座A1
留学生のためのキャリアマネジメント講座B1
科目区分授業科目単位数
持続可能な発展科目スペシャリスト型SDGsアイディアマイニング学生セミナー1
SDGsの観点から見た地域開発セミナー1
普遍的平和を目指して1
原爆文学,戦争文学と平和-被爆者と強制収容所囚人の経験記をもとに-1
キャリア開発・データリテラシー科目データサイエンス2
パターン認識と機械学習2
データサイエンティスト養成1
医療情報リテラシー活用1
リーダーシップ手法1
キャリアマネジメントセミナー1
イノベーション演習2
長期インターンシップ2
事業創造概論1