履修方法 |
博士前期課程の学生は、次の要件を満たし、かつ32単位以上(融合科学博士研究計画調査を履修する場合にあっては、34単位以上)を修得しなければならない。 |
1 | 「基幹教育科目」から4単位以上修得しなければならない。なお「データ分析のための情報統計学」(2単位)又は「実践的データ分析・統計概論a」、「知識集約型社会とデータサイエンス」、「数理・データサイエンス・AI基盤」(各1単位)のいずれかから2単位以上修得しなければならない。 |
2 | 「異分野「超」体験科目」及び「社会実装科目」から4単位以上修得しなければならない。なお、「異分野「超」体験セッションⅠ」(2単位)は必修とする。また、「異分野「超」体験実践Ⅰa(金沢)」又は「異分野「超」体験実践Ⅰb(金沢)」(各1単位)を選択必修とし、「インターンシップa(JAIST)」(1単位)、「インターンシップb(JAIST)」(2単位)、「学外研究実習a(JAIST)」(1単位)又は「学外研究実習b(JAIST)」(2単位)を選択必修とする。 |
3 | 研究取りまとめの方法として「修士論文」又は「課題研究」を選択した者は、「専門科目」(各1単位又は2単位)から10単位以上修得しなければならない。また、「博士研究計画調査」を選択した者は、「専門科目」から12単位以上修得しなければならない。なお、主任研究指導教員と十分に相談した上で、選択した3つの挑戦的なイノベーションの枠組み(3つのチャレンジ)に応じて、共通科目、生命科学系科目、材料科学系科目及び社会システム科学系科目のうち、必ず2つ以上の科目区分から修得しなければならない。 |
4 | 研究取りまとめの方法として「修士論文」を選択した者は、「研究支援科目」から8単位修得しなければならない。なお、「融合科学研究論文Ⅰ(JAIST)」(6単位)及び「ゼミナール・演習Ⅰ(金沢)」(2単位)を必修とする。 研究取りまとめの方法として「課題研究」を選択した者は、「研究支援科目」から4単位修得し、かつ主任研究指導教員と十分に相談した上で、基幹教育科目以外から4単位修得しなければならない。なお、「融合科学課題研究(JAIST)」(2単位)及び「ゼミナール・演習Ⅰ(金沢)」(2単位)を必修とする。 研究取りまとめの方法として「博士研究計画調査」を選択した者は、「研究支援科目」から4単位修得し、かつ主任研究指導教員と十分に相談した上で、基幹教育科目以外から4単位修得しなければならない。なお、「融合科学博士研究計画調査(JAIST)」(2単位)及び「ゼミナール・演習Ⅰ(金沢)」(2単位)を必修とする。 |
5 | 本学及び金沢大学からそれぞれ計10単位以上を修得しなければならない。 |