○長岡技術科学大学校友会設置要項
(平成30年1月31日学長裁定) |
|
第1 設置
1 国立大学法人長岡技術科学大学(以下「本学」という。)に、次条に掲げる目的を達成するため、長岡技術科学大学校友会(以下「校友会」という。)を設置する。
2 校友会の通称は、「NUT校友会」とする。
3 校友会の構成員の通称は、「校友」とする。
第2 目的
校友会は、校友会の構成員(以下単に「構成員」という。)への支援を行うとともに、本学と構成員及び構成員相互における交流、連携、相互協力、親睦等を推進し、もって本学の教育・研究・社会連携活動等の活性化を図ることを目的とする。
第3 事業
校友会は、前条の目的を達成するため、次の事業を行う。
(1) 構成員への支援事業
(2) 構成員相互の連携強化及びネットワーク構築
(3) 構成員への情報発信
(4) 構成員名簿の作成及び名簿に掲載される構成員への配布
(5) その他前条の目的を達成するために必要な事業
第4 校友
構成員は、次に掲げる者とする。
(1) 本学の卒業生及び修了生
(2) 本学に在学したことのある者(本学で学位を取得した者を含む。)
(3) 本学の学生
(4) 本学の役員及び教職員
(5) 本学の役員及び教職員であった者
第5 役員
1 校友会に次に掲げる役員を置く。
(1) 会長 1人
(2) 役員 若干人
2 会長は、本学の学長が務めるものとし、他の役員は、本学の役員及び教職員の中から会長が指名する。
第6 事務
校友会の運営に関する事務は、基金・卒業生室において処理する。
第7 雑則
この要項に定めるもののほか、校友会の運営に関し必要な事項は、会長が別に定める。
附 則
この要項は、平成30年1月31日から実施する。
附 則(令和3年3月19日)
|
この要項は、令和3年4月1日から実施する。