○国立大学法人長岡技術科学大学VOS特待生等に係る入学料及び授業料の取扱いに関する申合せ
(平成19年3月5日学長裁定) |
|
VOS特待生等としてふさわしい学生かを確認する必要がある場合、下記評価項目により確認し、不適当である場合は、VOS特待生等であることを取り消し、以降における当該措置での入学料及び授業料を徴収する。
1 評価項目
当該者が下記評価項目に該当する場合、課程主任又は専攻主任は、学生委員会に報告する。
(1) 留年した場合
(2) 前年度の成績(通年のGPA)が3.0を満たさず、学力が十分でないとみなされる場合なお、課程主任又は専攻主任は、天災その他やむを得ない理由により成績が満たなかった場合又は前年度の成績(通年のGPA)が2.90以上であった学生でVOS特待生として特筆すべき活躍が認められる場合については、説明する資料(以下「説明資料」という。)を作成し、学生委員会に報告する。
(3) 社会通念上容認されない不祥事を起こした場合
(4) その他、VOS特待生等としてふさわしくないと思われる場合
2 学生委員会
学生委員会は、VOS特待生及びスーパーVOS特待生の成績や素行についての状況を積極的に収集するとともに、課程主任及び専攻主任と連携して情報の共有に努めることとする。
なお、課程主任又は専攻主任により上記評価項目該当者及び説明資料が提出された場合は、提出された書面にしたがい、VOS特待生又はスーパーVOS特待生として適当であるか否かを審議し、審議結果を学長に報告する。
3 特待生の取消し
学長は、VOS特待生又はスーパーVOS特待生の取消しを当該者に通知する。
附 則
この申合せは、平成19年3月5日から実施する。
附 則(平成19年10月25日)
|
この申合せは、平成19年10月25日から実施する。
附 則(平成22年7月27日)
|
この申合せは、平成22年7月27日から実施し、平成24年度以降に新たにVOS特待生等として学長が認めた者に適用する。
附 則(令和5年7月10日)
|
この申合せは、令和5年7月10日から実施する。
附 則(令和7年6月25日)
|
この申合せは、令和7年6月25日から実施し、令和7年4月1日から適用する。