○国立大学法人長岡技術科学大学リサーチ・アシスタント取扱要項
(平成16年4月1日学長裁定)
改正
平成17年9月30日
平成20年4月23日
平成21年3月31日
平成21年4月16日
平成23年5月31日
平成27年3月31日
平成29年3月31日
平成31年3月28日
令和3年3月19日
令和3年12月13日
令和5年3月31日
第1 趣旨
この要項は、国立大学法人長岡技術科学大学(以下「本学」という。)における学術研究の一層の推進に資する研究支援体制の充実・強化並びに若手研究者の養成・確保を促進するため、本学が行う研究プロジェクト等に優れた大学院工学研究科5年一貫制博士課程及び博士後期課程在学者を研究補助者として参画させ、研究活動の効果的推進、研究体制の充実及び若手研究者としての研究遂行能力の育成を図ることを目的とし、必要な事項を定める。
第2 名称
第1に規定する研究補助業務を行う者の名称は、リサーチ・アシスタント(以下「RA」という。)とする。
第3 職務内容
RAは、研究プロジェクト等において、RAに対し指導・助言を行う教員の指示に従い、研究プロジェクト等を効果的に推進するため、研究補助者として従事し、当該研究活動に必要な補助業務を行う。
第4 応募資格
RAに応募できる者は、将来、研究者となる意欲と優れた能力を有する5年一貫制博士課程及び博士後期課程の学生とする。
第5 募集及び選考
1 RAの募集及び選考は、教務委員会が行う。
2 前項の規定にかかわらず、5年一貫制博士課程の学生がRAに応募した場合は、選考を経ずに採用するものとする。
第6 身分
RAは、非常勤職員の短時間雇用職員とする。
第7 採用及び給与等
RAの採用及び給与等は、国立大学法人長岡技術科学大学非常勤職員就業規則の定めるところによる。ただし、給与は、時間給とする。
第8 雇用期間
RAの雇用期間は、4月1日から翌年3月31日までの1年間の範囲内とする。
第9 勤務時間
1 RA1人当たりの勤務時間は、次の各号のいずれにも該当するものとする。ただし、当該学生が受ける通常の研究指導、授業等に支障が生じないよう配慮するものとする。
(1) 週当たり20時間に達しないこと。
(2) 雇用期間中の通算勤務時間は、200時間程度以上を標準とすること。
2 独立行政法人日本学術振興会特別研究員(以下「DC」という。)、ティーチング・アシスタント(以下「TA」という。)等をRAとして採用する場合には、DCの研究活動、TAの教育補助業務等に支障を及ぼすことがないよう配慮するとともに、勤務形態の明確化、勤務時間の適正管理に留意するものとする。
第10 プロジェクトにおけるRA
第5の規定にかかわらず、学長が定める特定のプロジェクト(以下「プロジェクト」という。)におけるRAの募集及び選考については、別に定める。
第11 卓越大学院プログラムに係わるRA
卓越大学院プログラムに係わるRAの取扱いについては、別に定める。
第12 事務
RAに関する事務は、産学連携・研究推進課又はプロジェクトの担当課・室において処理する。
第13 雑則
この要項に定めるもののほか、RAの実施に関し必要な事項は、別に定める。
附 則
この要項は、平成16年4月1日から実施する。
附 則(平成17年9月30日)
この要項は、平成17年10月1日から実施する。
附 則(平成20年4月23日)
この要項は、平成20年4月23日から実施し、平成20年4月1日から適用する。
附 則(平成21年3月31日)
この要項は、平成21年4月1日から実施する。
附 則(平成21年4月16日)
この要項は、平成21年4月16日から実施し、平成21年4月1日から適用する。
附 則(平成23年5月31日)
この要項は、平成23年6月1日から実施する。
附 則(平成27年3月31日)
この要項は、平成27年4月1日から実施する。
附 則(平成29年3月31日)
この要項は、平成29年4月1日から実施する。
附 則(平成31年3月28日)
この要項は、平成31年4月1日から実施する。
附 則(令和3年3月19日)
この要項は、令和3年4月1日から実施する。
附 則(令和3年12月13日)
この要項は、令和4年1月1日から実施する。
附 則(令和5年3月31日)
この要項は、令和5年4月1日から実施する。