○関係者(学生、卒業生(修了生)、卒業生(修了生)の主な雇用者等)からの意見聴取の運用に関する申合せ
(令和元年10月31日 大学評価委員会承認)
改正
令和5年3月16日
令和6年11月6日
第1 目的
国立大学法人長岡技術科学大学自己評価実施要項第8の規定に基づき、自己評価の実施に当たり、関係者(学生、卒業生(修了生)、卒業生(修了生)の主な雇用者等)からの意見として、教育課程、施設設備、学生支援及び学生受入等に係る状況を定期的、又は必要に応じて収集、分析を行うものとする。
第2 実施方法等
意見の収集に係る実施内容、実施対象、実施時期及び実施主体等については、別表に掲げるとおりとする。別表の内容については、継続的に見直しを行うものとする。
附 則
この申合せは、令和元年10月31日から実施する。
附 則(令和5年3月16日)
この申合せは、令和5年3月16日から実施する。
附 則(令和6年11月6日)
この申合せは、令和6年11月6日から実施する。
別表
区分実施内容対象者実施時期実施委員会等
教育課程授業内容と各種能力の修得度自己評価アンケート卒業(修了)予定者卒業時教務委員会
分野配属に関するアンケート在学生毎年度教務委員会
授業アンケート在学生1学期・2学期教務委員会
教育方法開発センター
実務訓練アンケート在学生、卒業生(修了生)在学生:毎年度
卒業(修了)生:修士課程修了後5年
実務訓練委員会
施設設備学生生活実態調査在学生5年に1回学生委員会
学生支援学生生活実態調査在学生5年に1回学生委員会
本学出身者就業状況調査卒業生(修了生)の主な雇用者3年に1回就職委員会
学長と学生との懇談会在学生毎年度学生委員会
学生受入入学者アンケート入学者(工学部第1学年)入学時広報委員会
入学者アンケート入学者(工学部第3学年)入学時広報委員会