○国立大学法人長岡技術科学大学戦略的技術者育成協働本部規程
(平成22年8月5日規程第7号)
改正
平成25年9月11日規程第4号
平成26年8月5日規程第1号
平成27年9月16日規程第7号
平成28年3月23日規程第24号
平成30年3月30日規程第17号
平成31年3月29日規程第16号
令和3年3月19日規程第15号
令和3年3月24日規程第17号
(設置)
第1条
国立大学法人長岡技術科学大学(以下「本学」という。)に、戦略的技術者育成協働本部(以下「協働本部」という。)を置き、必要な事項を定める。
(業務)
第2条
本学と高等専門学校(以下「高専」という。)との連携を基礎として、社会の多様化とグローバル化の進展に対応した戦略的技術者の人材育成教育プログラムを先駆的に実施し、戦略的技術者育成アドバンストコースを確立することを目的として次の各号に掲げる部門を置き、業務を行う。
一
企画部門
人材育成教育プログラムの企画及び調査に関すること。
二
学務部門
人材育成教育プログラムの統括的管理・運営及び全体的実施状況の点検・評価に関すること。
三
広報部門
人材育成教育プログラムの広報に関すること。
四
高専連携部門
人材育成教育プログラムの高専との連携強化に関すること。
五
連携推進部門
人材育成教育プログラムの地域、産業界等との連携推進に関すること。
(組織)
第3条
協働本部に本部長を置き、学長が指名する副学長をもって充て、次に掲げる構成員は、本部長が指名する教員をもって組織する。
一
副本部長
二
各部門リーダー
三
各部門委員
四
その他本部長が必要と認めた者
(協働本部運営会議)
第4条
協働本部の事業に関する事項を審議するため、協働本部運営会議(以下「本部会議」という。)を置く。
2
本部会議は、前条(第3号を除く。)の組織で構成し、議長は、本部長をもって充てる。
(事務)
第5条
協働本部に関する事務は、学務課において処理する。
(雑則)
第6条
この規程に定めるもののほか、協働本部に関し必要な事項は、学長が別に定める。
附 則
この規程は、平成22年8月5日から施行し、平成22年6月9日から適用する。
附 則(平成25年9月11日規程第4号)
この規程は、平成25年9月16日から施行する。
附 則(平成26年8月5日規程第1号)
この規程は、平成26年8月5日から施行する。
附 則(平成27年9月16日規程第7号)
この規程は、平成27年9月16日から施行する。
附 則(平成28年3月23日規程第24号)
この規程は、平成28年4月1日から施行する。
附 則(平成30年3月30日規程第17号)
この規程は、平成30年4月1日から施行する。
附 則(平成31年3月29日規程第16号)
この規程は、平成31年4月1日から施行する。
附 則(令和3年3月19日規程第15号)
この規程は、令和3年4月1日から施行する。
附 則(令和3年3月24日規程第17号)
この規程は、令和3年4月1日から施行する。