○国立大学法人長岡技術科学大学入学試験委員会規則
(平成16年4月1日規則第11号)
改正
平成17年3月31日規則第81号
平成18年4月1日規則第1号
平成19年2月28日規則第10号
平成21年9月2日規則第8号
平成25年3月29日規則第17号
平成27年3月26日規則第15号
平成27年9月16日規則第5号
平成28年3月23日規則第17号
平成30年3月30日規則第9号
平成31年3月29日規則第13号
令和元年11月1日規則第6号
令和2年10月26日規則第9号
令和3年3月19日規則第29号
令和3年3月24日規則第31号
令和4年1月12日規則第10号
(趣旨)
第1条
この規則は、国立大学法人長岡技術科学大学組織・運営規則第10条第3項の規定に基づき、入学試験委員会(以下「委員会」という。)に関し、必要な事項を定める。
[
国立大学法人長岡技術科学大学組織・運営規則第10条第3項
]
(所掌事項)
第2条
委員会は、次の各号に掲げる事項を所掌する。
一
入学試験のための方法及び組織等に関すること。
二
学生募集要項及び入学案内に関すること。
三
入学試験に必要な各種委員の推薦に関すること。
四
入学試験に必要な資料の作成に関すること。
五
入学試験の合格者選考に関すること。
六
大学入学共通テストの実施に関すること。
七
その他入学試験の実施に関し必要と認められること。
(構成)
第3条
委員会は、次の各号に掲げる者をもって構成する。
一
学長
二
学長が指名する副学長(以下「副学長」という。)
三
委員長が必要と認める系等ごとに選出する教員 各1人
四
その他学長が必要と認めた者
2
委員会は、前条第5号に掲げる事項を審議する場合は、学部入学試験の合格者選考のときは各課程主任を、大学院入学試験の合格者選考のときは、当該選考に係る専攻主任を構成員に加える。
(委員)
第4条
委員は、学長が委嘱する。
2
前条第1項第3号及び第4号に掲げる委員の任期は、委嘱の日から当該年度の末日までとする。
(委員長)
第5条
委員会に委員長を置き、学長をもって充てる。
(運営)
第6条
委員長は、委員会を招集し、その議長となる。
2
委員長の職務は、原則として第2条第5号に掲げる事項以外の事項を審議する場合には、副学長が代行する。
[
第2条第5号
]
(委員以外の出席)
第7条
委員長が必要と認めるときは、委員以外の者を出席させることができる。
(専門部会等)
第8条
委員長が必要と認めるときは、委員会に専門部会及びワーキンググループを置くことができる。
(事務)
第9条
委員会の事務は、入試課において処理する。
(雑則)
第10条
この規則に定めるもののほか、委員会に関し必要な事項は、委員会の議を経て学長が別に定める。
附 則
この規則は、平成16年4月1日から施行する。
附 則(平成17年3月31日規則第81号)
この規則は、平成17年4月1日から施行する。
附 則(平成18年4月1日規則第1号)
この規則は、平成18年4月1日から施行する。
附 則(平成19年2月28日規則第10号)
この規則は、平成19年4月1日から施行する。
附 則(平成21年9月2日規則第8号)
この規則は、平成21年9月16日から施行する。
附 則(平成25年3月29日規則第17号)
この規則は、平成25年4月1日から施行する。
附 則(平成27年3月26日規則第15号)
この規則は、平成27年4月1日から施行する。
附 則(平成27年9月16日規則第5号)
この規則は、平成27年9月16日から施行する。
附 則(平成28年3月23日規則第17号)
1
この規則は、平成28年4月1日から施行する。
2
国立大学法人長岡技術科学大学アドミッション戦略室設置要項(平成20年3月24日学長裁定)及び国立大学法人長岡技術科学大学入学者選抜方法研究委員会規則(平成16年4月1日規則第13号)は、廃止する。
附 則(平成30年3月30日規則第9号)
この規則は、平成30年4月1日から施行する。
附 則(平成31年3月29日規則第13号)
この規則は、平成31年4月1日から施行する。
附 則(令和元年11月1日規則第6号)
この規則は、令和元年11月1日から施行する。
附 則(令和2年10月26日規則第9号)
この規則は、令和2年10月26日から施行する。
附 則(令和3年3月19日規則第29号)
この規則は、令和3年4月1日から施行する。
附 則(令和3年3月24日規則第31号)
この規則は、令和3年4月1日から施行する。
附 則(令和4年1月12日規則第10号)
この規則は、令和4年4月1日から施行する。