○国立大学法人長岡技術科学大学広報戦略本部規則
(令和6年10月2日規則第5号)
(設置)
第1条
国立大学法人長岡技術科学大学(以下「本学」という。)に、広報戦略本部(以下「本部」という。)を置く。
(目的)
第2条
本部は、本学の広報活動を一元的かつ戦略的に行うことにより、本学の知名度向上を図り、もって教育研究活動等の推進に資することを目的とする。
(業務)
第3条
本部は、前条の目的を達成するため、次の各号に掲げる業務を行う。
一
本学の広報活動の基本方針に関すること。
二
基本方針に基づく広報戦略の策定に関すること。
三
広報戦略に基づく戦略的広報活動の企画・立案に関すること。
四
戦略的広報活動の推進に関すること。
五
広報に関する課題の分析及び調査に関すること。
六
その他本学の広報戦略に関すること。
(部門)
第4条
本部に第2条の目的及び前条の業務を推進するため、次表に掲げる部門を置く。
部門
所掌事項
入試広報部門
・入試広報に関する戦略的広報活動の推進
・広報戦略の策定に係る入試広報に関する課題の分析及び調査
・入試広報の効果の分析及び検証
研究・国際広報部門
・研究・国際広報に関する戦略的広報活動の推進
・広報戦略の策定に係る研究・国際広報に関する課題の分析及び調査
・研究・国際広報の効果の分析及び検証
[
第2条
]
(構成)
第5条
本部は、次の各号に掲げる者をもって構成する。
一
本部長
二
副本部長
三
各部門の部門長
四
各部門の部門員
五
その他学長が必要と認めた者
2
本部長は、学長が指名する広報担当の理事又は副学長をもって充てる。
3
副本部長及び各部門長、各部門員は、本部長の推薦があった本学の教職員のうちから学長が指名する。
4
第1項の構成員の任期は2年とし、再任を妨げない。
ただし、欠員の生じた場合の後任の構成員の任期は、前任者の残任期間とする。
(広報統括会議)
第6条
本部の業務に関する事項を審議するため、本部に広報統括会議を置く。
2
広報統括会議は、第5条第1項第1号から第3号の者で構成し、議長は、本部長をもって充てる。
[
第5条第1項第1号
] [
第3号
]
3
本部長が必要と認めるときは、構成員以外の者を広報統括会議に出席させることができる。
(部会等)
第7条
本部長が必要と認めるときは、本部に部会及びワーキンググループを置くことができる。
(事務)
第8条
本部に関する事務は、大学戦略課企画・広報室において処理する。
(雑則)
第9条
この規則に定めるもののほか、必要な事項は、別に定める。
附 則
この規則は、令和7年4月1日から施行する。