○奈良教育大学附属学校(園)主任等選考規則
(平成20年10月24日規則第76号) |
|
(趣旨)
第1条 この規則は、奈良教育大学附属学校運営規則(平成20年規則第40号)第26条第2項の規定に基づき、奈良教育大学附属中学校、附属小学校及び附属幼保連携型認定こども園の主任及び主事(以下「主任等」という。)の選考に関し、必要な事項を定める。
(基準)
第2条 主任等となることができる者は、次の各号に掲げる資質を有するものとする。
(1) 心身ともに健康であること。
(2) 勤務実績が優れていること。
(3) 初等中等教育に対する見識を有していること。
(4) 教育改革に対する確かな理念を有していること。
(5) 指導力に富んでいること。
(選考時期)
第3条 主任等の選考は、次の各号の一に該当するときに行う。
(1) 主任等の任期が満了するとき。
(2) 主任等が辞任を申し出たとき。
(3) 主任等が欠員になったとき。
(選考等)
第4条 附属学校の校園長(以下「校長」という。)は、第2条に定める基準により選考を行う。
[第2条]
2 校長は、主任等を選考した場合は、速やかに選考結果を学長に報告する。
(任期)
第5条 主任等の任期は1年とし、再任を妨げない。
2 主任等が任期満了前に辞任し、又は欠員となったときの後任者の任期は、前任者の残余の期間とする。
(雑則)
第6条 この規則に定めるもののほか必要な事項は、校長の承認を経て、学長の了承を得て行う。
附 則
この規則は、平成20年10月24日から施行する。
附 則(令和4年4月1日教育大規則第2号)
|
この規則は、令和4年4月1日から施行する。
附 則(令和6年3月8日教育大規則第15号)
|
この規則は、令和6年4月1日から施行する。