(平成20年4月1日規則第10号)
改正
平成21年3月6日規則第17号
平成22年2月18日規則第5号
平成26年5月29日規則第26号
平成28年1月28日規則第3号
令和3年12月16日規則第61号
令和4年4月1日教育大規則第2号
令和6年2月28日教育大規則第14号
令和6年10月23日教育大規則第14号
(目的)
(学生の研究指導等)
(授業科目)
(履修単位及び履修方法等)
(実習科目の免除)
実習の種類単位数免除要件
課題探求実習5教職経験のある学生が、口頭試問及びレポート等により当該実習科目の到達目標基準に到達していると判断された場合
(履修届)
(履修できる単位数の制限)
(小学校教員免許取得プログラムの受講)
(特別支援学校教員免許取得プログラムの受講)
(成績評価等)
(学部授業科目の履修)
(修士課程授業科目の履修)
別表(第3条第2項関係)