(平成16年4月1日規程第75号)
改正
平成17年3月30日規程第18号
平成18年3月31日規程第39号
平成19年3月30日規程第10号
平成19年9月28日規程第53号
平成20年3月31日規程第12号
平成21年3月31日規程第3号
平成21年9月24日規程第31号
平成22年3月31日規程第2号
平成22年9月8日規程第25号
平成23年3月30日規程第2号
平成24年3月30日規程第4号
平成29年3月21日規程第27号
平成30年3月27日規程第18号
平成30年9月27日規程第70号
平成31年3月22日規程第14号
令和元年12月24日規程第179号
令和2年3月27日規程第81号
令和4年3月28日規程第33号
令和4年9月29日規程第121号
令和5年3月27日規程第50号
令和6年9月25日規程第48号
(趣旨)
(部局の定義)
(区分)
(学則)
(規則)
(規程)
(細則)
(名称)
(番号及び記号)
(立案手続及び報告)
(国立大学法人新潟大学規程集)
(要項等)
別表(第9条関係)
制定者記号
人文社会科学系長人社系
自然科学系長自然系
医歯学系長医歯系
人文学部長人文
教育学部長教育
法学部長
経済科学部長経科
経済学部長経済
理学部長
医学部長
歯学部長
工学部長
農学部長
創生学部長創生
教育実践学研究科長院教実
現代社会文化研究科長院現
自然科学研究科長院自
保健学研究科長院保健
医歯学総合研究科長院医歯
医歯学総合病院長医歯病
脳研究所長脳研
災害・復興科学研究所長災研
アジア連携研究センター長ア連セ
佐渡自然共生科学センター長佐セ
日本酒学センター長酒セ
ビッグデータアクティベーション研究センター長ビセ
教育基盤機構長教基機
大学院教育支援機構長院支機
研究統括機構長研機
社会連携推進機構長社機
DX推進機構長D機
DX推進機構情報基盤センター長情基
学術資料運営機構長学機
学術資料運営機構附属図書館長
学術資料運営機構旭町学術資料展示館長旭学
グローバル推進機構長グ機
附属学校部長附学
事務総括担当理事(事務局)
監査室長監査
備考 一の規程又は細則において,複数の部局長が制定者となる場合の記号については,制定者に応じた記号を中点(・)で結ぶものとする。