(平成16年4月1日規則第20号)
改正
平成17年3月30日規則第6号
平成18年3月31日規則第13号
平成19年3月23日規則第2号
平成20年3月31日規則第4号
平成21年3月31日規則第3号
平成24年12月27日規則第7号
平成25年3月29日規則第2号
平成25年9月27日規則第8号
平成26年3月31日規則第5号
平成26年12月26日規則第12号
平成27年12月25日規則第15号
平成28年3月28日規則第6号
平成28年7月28日規則第20号
平成29年9月29日規則第20号
平成29年12月26日規則第26号
平成31年3月27日規則第14号
令和元年9月30日規則第22号
令和2年3月27日規則第6号
令和3年3月23日規則第3号
令和3年12月24日規則第8号
令和5年3月29日規則第5号
令和5年4月27日規則第22号
令和7年3月21日規則第4号
目次
第1章 総則(第1条-第6条)
第2章 人事及び処遇
第1節 募集及び採用(第7条-第11条)
第2節 評価(第12条)
第3節 昇任及び降任(第13条-第14条の2)
第4節 異動(第15条・第15条の2)
第5節 休職(第16条-第18条)
第6節 退職及び解雇(第19条-第30条)
第3章 給与(第31条)
第4章 服務(第32条-第38条)
第5章 職務発明等(第39条)
第6章 勤務時間,休日及び休暇等(第40条-第43条の3)
第7章 研修(第44条)
第8章 賞罰(第45条-第50条)
第9章 安全衛生(第51条)
第10章 母性保護措置(第52条-第54条)
第11章 出張(第55条・第56条)
第12章 福利厚生(第57条)
第13章 苦情処理(第58条)
第14章 災害補償(第59条・第60条)
第15章 退職手当(第61条)
第16章 共済(第62条)
附則

(目的)
(法令との関係)
(適用範囲)
(定義)
(権限の委任)
(遵守義務)
(募集及び採用)
(期間の定めのある採用)
(赴任)
(労働条件の明示)
(試用期間)
(勤務成績の評価)
(昇任)
(降任)
(管理監督職勤務上限年齢による降任)
(配置換等)
(クロス・アポイントメント)
(休職)
(休職の期間)
(復職)
(退職)
(自己都合による退職手続)
(早期退職募集)
(定年による退職)
(定年による退職の特例)
(再雇用)
(当然解雇)
(その他の解雇)
(解雇制限)
(解雇予告)
(退職後の責務)
(退職等証明書)
(給与)
(誠実義務)
(職務専念義務)
(職務専念義務免除期間)
(遵守事項)
(職員の倫理)
(ハラスメントに関する措置)
(兼業)
(職務発明等)
(勤務時間等)
(育児休業等)
(介護休業等)
(大学院修学休業)
(自己啓発等休業)
(配偶者同行休業)
(研修)
(表彰)
(表彰の方法)
(懲戒)
(懲戒の種類及び内容等)
(訓告等)
(損害賠償)
(安全衛生)
(妊産婦である職員の就業制限等)
(妊産婦である職員の健康診査)
(妊産婦である職員の業務軽減等)
(出張)
(旅費等)
(宿舎利用基準)
(苦情処理)
(業務上の災害補償)
(通勤途上災害)
(退職手当)
(施行期日)
(再雇用期間の末日に関する特例)
平成16年4月1日から平成19年3月31日まで62年
平成19年4月1日から平成22年3月31日まで63年
平成22年4月1日から平成25年3月31日まで64年
(退職手当制度の平成25年10月1日改正に伴う再雇用に関する特例)
(退職手当制度の平成30年1月1日改正に伴う再雇用に関する特例)
(定年の経過措置)
令和5年4月1日から令和7年3月31日まで61年
令和7年4月1日から令和9年3月31日まで62年
令和9年4月1日から令和11年3月31日まで63年
令和11年4月1日から令和13年3月31日まで64年
令和5年4月1日から令和11年3月31日まで63年
令和11年4月1日から令和13年3月31日まで64年
(管理監督職以外の勤務上限年齢による降任)