(平成16年4月1日規程第94号)
改正
平成16年6月8日規程第165号
平成17年3月30日規程第18号
平成18年3月31日規程第57号
平成19年3月30日規程第13号
平成20年3月31日規程第14号
平成21年3月31日規程第9号
平成21年9月30日規程第38号
平成22年3月31日規程第6号
平成22年6月28日規程第22号
平成22年12月28日規程第38号
平成23年3月30日規程第9号
平成24年6月29日規程第28号
平成25年3月29日規程第6号
平成26年3月31日規程第6号
平成28年3月28日規程第27号
平成28年12月27日規程第91号
平成30年3月27日規程第21号
平成30年12月11日規程第101号
平成31年3月27日規程第69号
令和元年12月17日規程第171号
令和2年3月27日規程第52号
令和3年3月23日規程第28号
令和3年12月24日規程第76号
令和4年9月22日規程第101号
令和6年3月22日規程第12号
令和6年11月20日規程第81号
令和7年3月21日規程第16号
目次
第1章 総則(第1条-第3条)
第2章 任免(第4条-第14条)
第3章 給与(第15条-第21条)
第4章 服務(第22条-第27条)
第5章 職務発明等(第28条)
第6章 勤務時間,休日及び休暇等(第29条-第41条)
第6章の2 育児休業及び介護休業(第41条の2・第41条の3)
第7章 研修(第42条)
第8章 賞罰(第43条-第47条)
第9章 安全及び衛生(第48条)
第10章 母性保護措置(第49条-第51条)
第11章 出張(第52条・第53条)
第12章 苦情処理(第54条)
第13章 災害補償(第55条・第56条)
第14章 保険(第57条)
第15章 雑則(第58条)
附則

(趣旨)
(定義)
(遵守義務)
(採用)
(雇用期間)
(期間の定めのない雇用への転換)
(出向)
(退職)
(自己都合による退職手続)
(当然解雇)
(その他の解雇)
(解雇制限)
(解雇予告)
(退職後の責務)
(退職等証明書)
(給与等)
職名年俸給額年俸月額
(年俸給額の12分の1の額)
1時間あたり時間給額
(年俸給額/(52×32))
医員(医師免許又は歯科医師免許取得後10年目以降の者)3,240,000270,0001,947
医員(医師免許又は歯科医師免許取得後10年目未満の者)3,000,000250,0001,803
レジデント3,000,000250,0001,803
(給与の計算期間及び支給日)
(給与の支払)
(給与の即時払)
(給与の非常時払)
(育児休業者等の給与)
(介護休業者等の給与)
(給与の減額)
(有給休暇等の給与)
(端数の処理)
(誠実義務)
(職務専念義務)
(職務専念義務免除期間)
(遵守事項)
(非常勤医師の倫理)
(ハラスメントに関する措置)
(職務発明等)
(勤務時間等)
(変形労働時間制)
(休日)
(休日の振替)
第33条 削除
(代休日の指定)
(休日の振替及び代休日の手続)
(所定労働時間以外の勤務)
(勤務場所以外の勤務)
(深夜勤務)
(災害時等の勤務)
(宿日直勤務)
(出勤簿)
(年次有給休暇)
6月経過日から起算した継続勤務年数日数
1年1日
2年2日
3年4日
4年6日
5年8日
6年以上10日
1週間の勤務日の日数4日3日2日1日
1年間の勤務日の日数169日から216日まで121日から168日まで73日から120日まで48日から72日まで
雇用の日から起算した継続勤務期間6月7日5日3日1日
1年6月8日6日4日2日
2年6月9日6日4日2日
3年6月10日8日5日2日
4年6月12日9日6日3日
5年6月13日10日6日3日
6年6月以上15日11日7日3日
(特別休暇)
非常勤医師の区分付与日数
日給制契約職員3日
年俸制契約職員2日
パートタイム職員(1週間の勤務日の日数が5日以上の者)3日
パートタイム職員(1週間の勤務日の日数が4日又は3日の者)2日
パートタイム職員(1週間の勤務日の日数が2日又は1日の者)1日
(育児休業等)
(介護休業)
(研修)
(表彰)
(表彰の方法)
(懲戒)
(訓告等)
(損害賠償)
(安全衛生)
(妊産婦である非常勤医師の就業制限等)
(妊産婦である非常勤医師の健康診査)
(妊産婦である非常勤医師の業務軽減等)
(出張)
(旅費等)
(苦情処理)
(業務上の災害補償)
(通勤途上災害)
(社会保険等)