○帯広畜産大学社会貢献室規程
(平成31年2月13日規程第9号)
改正
令和4年4月1日畜大規程第1号
(設置)
第1条
帯広畜産大学に,社会貢献活動を組織的かつ計画的に推進するため,帯広畜産大学社会貢献室(以下「社会貢献室」という。)を置く。
(業務)
第2条
社会貢献室は,次に掲げる業務を行う。
(1)
社会貢献に関する基本方針,学内規則等の制定及び改廃に関すること。
(2)
中期計画及び年度計画のうち社会貢献に関すること。
(3)
組織的に推進する新たな社会貢献活動の企画立案に関すること。
(4)
社会貢献活動の実施状況の点検,評価及び改善に関すること。
(5)
その他社会貢献に関し室長が必要と認めたこと。
(組織)
第3条
社会貢献室は,次に掲げる室員をもって組織する。
(1)
学長が指名する副学長
(2)
学長が指名する職員
(3)
国際・地域連携課長
2
前項第2号の室員の任期は2年とし,再任を妨げない。ただし,補欠又は増員の室員の任期は,前任者又は現任者の残任期間とする。
(室長及び副室長)
第4条
社会貢献室に室長を置き,前条第1項第1号に掲げる室員のうちから学長が指名する。
2
室長は,社会貢献室の業務を掌理する。
3
社会貢献室に副室長を置き,前条第1項第2号に掲げる室員のうちから学長が指名する。
4
室長に事故があるときは,副室長がその職務を代行する。
(社会貢献室会議)
第5条
室長は,社会貢献室会議を招集し,その議長となる。
(庶務)
第6条
社会貢献室の庶務は,事務部各課及び室の協力を得て国際・地域連携課において処理する。
(雑則)
第7条
この規程に定めるもののほか,社会貢献室の運営に関し必要な事項は,室長が別に定める。
附 則
1
この規程は,平成31年4月1日から施行する。
2
この規程施行の際,最初に選出される第3条第1項第3号の室員の任期は,同条第2項の規定にかかわらず,平成32年3月31日までとする。
附 則(令和4年4月1日畜大規程第1号)
この規程は,令和4年4月1日から施行する。