(平成27年3月16日細則第26号)
改正
平成27年3月31日規程第108号
平成30年2月6日細則第16号
令和2年4月1日名大細則第6号
令和3年3月1日名大細則第18号
令和4年3月31日名大規程第122号
目次
第1章 総則(第1条-第14条)
第2章 調停手続(第15条-第37条)
第3章 事実調査手続(第38条-第57条)
第4章 雑則(第58条-第63条)
附則

(趣旨)
(定義)
(相談受付)
(通知)
(環境調整)
(緊急対応)
(救済申立て)
(救済の申立人及び相手方)
(補佐人)
(センターの取次ぎ)
(センターにおけるカウンセリング)
(運営委員会での審理)
(防止対策委員会での審理)
(調停又は事実調査に基づく救済勧告手続の開始)
(調停専門委員リストの作成)
(調停の申立て)
(複数の申立て)
(調停意思の確認)
(調停専門委員の選任)
(相手方の資料提出)
(当事者への通知)
(当事者の呼出し)
(当事者の出席)
(調停の非公開)
(職権調査)
(調停専門委員会の審理)
(接触の禁止)
(調停期間)
(調停における合意)
(調停の成立)
(調停条項中の要望)
(調停の不成立)
(防止対策委員会への報告)
(当事者又は調査協力者からの要望)
(調停の合意内容の非公開)
(費用)
(調停コーディネーターの権限)
(調査専門委員会の設置)
(調査専門委員会委員の選出)
(調査専門委員会の権限)
(補佐人)
(申立て事項の確認)
(事実調査の開始)
(事実調査の実施方法)
(当事者又は調査協力者への出席要請)
(事実調査の実施)
(事情聴取の記録)
(当事者又は調査協力者への要請)
(当事者又は調査協力者からの要望)
(調査期間)
(調停による中断)
(防止対策委員会への報告)
(事実調査報告書の審議及び勧告内容の決定)
(事実調査の結果の勧告)
(経過報告)
(事実調査の終了)
(記録の保管)
(研修の義務)
(二次加害行為等への対応)
(調停又は事実調査に基づく救済勧告手続の過程における対応)
(配慮義務)
(守秘義務)
(事務)