(令和2年4月1日岐大規程第2号)
改正
令和3年1月1日岐大規程第121号
令和3年3月19日岐大規程第145号
令和3年4月27日岐大規程第5号
令和3年10月28日岐大規程第25号
令和4年3月31日岐大規程第74号
(趣旨)
(定義)
(学内規則の形式)
(学内規則の名称)
(学内規則の種類等)
種類定義制定責任者
学則国立大学法人法(平成15年法律第112号)第2条第8号又は学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第4条に規定する事項を定めるもの。学長
規程国の法令,機構通則若しくは学則の規定に基づき委任された事項又は本学の教育研究,その他業務運営上必要となる事項を定めるもの。学長又は部局長
細則機構通則,学則又は規程の規定に基づき委任された事項を定めるもの。学長又は部局長
(学内規則の立案)
(事前協議)
(審議)
(制定改廃の事務処理)
(関係書類)
(規則番号)
規則の種類規則番号の表記
学則岐大学則第  号
規程岐大規程第  号
細則岐大細則第  号
(全学通知)
(雑則)