(令和2年4月1日機構規程第59号)
(趣旨)
(外国人客員教員の範囲)
(職名)
(招へい手続)
(契約の締結)
(本給)
(給与の減額)
(本給の半減)
(日割計算)
(端数計算)
(端数の処理)
(給与の支給)
(赴任,帰国旅費等)
別表第1(第6条第3項関係)
号給1234567
本給月額236,000円261,000円325,000円410,000円486,000円548,000円576,000円
別表第2(第6条第4項関係)
号給大学卒業後の経験年数短期大学卒業後の経験年数
11年以上~2年未満0年以上~5年未満
22~75~10
37~1210~15
412~1915~22
519~2622~29
626~3229~35
732~35~
(注) 上記以外の学歴を有する者については,職員給与規程の例により,いずれか有利な方の学歴に調整するものとする。