○名古屋大学国際本部グローバル・エンゲージメントセンター規程
(令和4年2月15日名大規程第83号)
改正
令和5年3月7日名大規程第99号
(趣旨)
第1条
名古屋大学国際本部規程(令和3年度名大規程第79号)第8条第4項の規定に基づくグローバル・エンゲージメントセンター(以下「センター」という。)の組織及び運営に関し必要な事項は,この規程の定めるところによる。
[
名古屋大学国際本部規程(令和3年度名大規程第79号)第8条第4項
]
(業務)
第2条
センターは,関係部局等の協力を得て,次に掲げる業務を行う。
一
国際入試及び入試広報に関すること。
二
ニューノーマル時代の国際教育の支援に関すること。
三
国際プログラム群の企画,調整及び広報の業務に関すること。
四
外国人留学生,研究者等の支援に関すること。
五
学内文書の英文化に関すること。
六
その他名古屋大学(以下「本学」という。)の国際化推進支援に関すること。
(センター長)
第3条
センター長は,本学の大学教員のうちから総長が選考し,東海国立大学機構の長(以下「機構長」という。)が任命する。
2
センター長は,センターの業務を掌理する。
(副センター長)
第4条
副センター長は,本学の大学教員のうちから機構長が任命する。
2
副センター長は,センター長の業務を補佐する。
(センター員)
第5条
センター員は,本学の職員のうちから機構長が任命する。
2
センター員は,センター長の指示に従い,センターの業務に従事する。
(グローバル・エンゲージメントセンター会議)
第6条
センターに,センターの運営に関する事項を審議するため,グローバル・エンゲージメントセンター会議(以下「センター会議」という。)を置く。
2
センター会議の組織及び運営に関し必要な事項は,別に定める。
(チーム)
第7条
センターに,第2条に規定する業務を遂行するため,チームを置く。
[
第2条
]
2
チームの名称及び業務は,次のとおりとする。
一
国際入試チーム 第2条第1号に掲げる業務
[
第2条第1号
]
二
国際教育チーム 第2条第2号及び第3号に掲げる業務
[
第2条第2号
] [
第3号
]
三
支援チーム 第2条第4号に掲げる業務
[
第2条第4号
]
四
英文化チーム 第2条第5号に掲げる業務
[
第2条第5号
]
3
チームに,チーム長を置く。
4
チーム長は,本学の大学教員のうちから総長が選考し,機構長が任命する。
(短期交換留学コース)
第8条
センターに,短期交換留学コースを置く。
2
短期交換留学コースに関し必要な事項は,別に定める。
(研究生)
第9条
センターに,研究生を置くことができる。
2
研究生に関し必要な事項は,別に定める。
(事務)
第10条
センターに関する事務は,関係部・課の協力を得て,教育推進部国際連携課が行う。
(雑則)
第11条
この規程に定めるもののほか,センターに関し必要な事項は,別に定める。
附 則
この規程は,令和4年4月1日から施行する。
附 則(令和5年3月7日名大規程第99号)
この規程は,令和5年4月1日から施行する。