(平成29年度法人規則第32号 制定 平成30年2月22日)
改正
平成31年3月6日30法人規則第33号
令和2年3月19日31法人規則第90号
令和4年3月22日3法人規則第20号
令和5年3月28日4法人規則第50号
令和6年3月14日5法人規則第29号
(目的)
(平31規則90・一部改正)
(教育研究上の目的)
(令4規則50・一部改正)
(履修登録単位数の上限)
(基礎科目群、教養科目群及び基盤科目群)
(令5規則29・一部改正)
(言語科目の履修制限及び卒業単位への算入制限)
(平31規則90・一部改正)
(専門教育科目)
(平30規則33・令3規則20・令5規則29・別表改正)
(卒業要件)
(早期卒業)
(令4規則50・一部改正)
別表(第6条関係)
授業科目名単位数
微分積分Ⅰ演習2
微分積分Ⅱ演習2
微分積分Ⅲ演習2
線形代数Ⅰ演習2
線形代数Ⅱ演習2
線形代数Ⅲ演習2
集合と論理2
集合と論理演習2
解析入門Ⅰ演習2
解析入門Ⅱ演習2
位相空間論2
位相空間論演習2
代数学序論2
代数学序論演習2
幾何学序論2
幾何学序論演習2
※数理科学総論2
代数学A2
代数学B2
代数学C2
幾何学A2
幾何学B2
幾何学C2
解析学A2
解析学B2
解析学C2
応用数理概論Ⅱ2
応用数理概論Ⅲ2
計算の数理Ⅰ2
計算の数理Ⅱ2
アルゴリズムA2
アルゴリズムB2
アルゴリズムA演習2
アルゴリズムB演習2
情報システム2
情報システム演習2
数学英語2
※代数学特別講義Ⅰ2
※代数学特別講義Ⅱ2
※代数学特別講義Ⅲ2
※幾何学特別講義Ⅰ2
※幾何学特別講義Ⅱ2
※幾何学特別講義Ⅲ2
※解析学特別講義Ⅰ2
※解析学特別講義Ⅱ2
※解析学特別講義Ⅲ2
※応用数理特別講義Ⅰ2
※応用数理特別講義Ⅱ2
※応用数理特別講義Ⅲ2
数理科学特別研究Ⅰ3
数理科学特別研究Ⅱ3
※数理科学学外体験実習1又は2
※インターンシップ1又は2
(注) 授業科目名の※印は、内容の異なる場合は重ねて履修することができるものを示す。
 授業科目名単位数
○力学Ⅰ2
○力学Ⅱ2
物理数学基礎2
熱力学2
熱力学演習2
物理セミナー2
○化学概説Ⅰ2
○化学概説Ⅱ2
○生物学概説ⅠA2
○生物学概説ⅡA2
電磁気学Ⅰ2
電磁気学Ⅱ2
解析力学2
量子力学Ⅰ2
量子力学Ⅱ2
量子力学Ⅲ2
熱・統計力学Ⅰ2
熱・統計力学Ⅱ2
物理数学Ⅰ2
物理数学Ⅱ2
特殊相対論2
連続体基礎2
物性物理学基礎Ⅰ2
物性物理学基礎Ⅱ2
物理情報処理法2
計算物理学2
光学2
原子核・素粒子2
現代物理学序論2
一般相対論2
宇宙物理学2
素粒子物理学2
原子核物理学2
原子物理学2
物理実験学基礎2
物性物理学Ⅰ2
物性物理学Ⅱ2
物理数学演習2
物理学演習Ⅰ2
物理学演習Ⅱ2
物理学演習Ⅲ4
物理学演習Ⅳ4
物理学演習Ⅴ4
物理学演習Ⅵ4
○物理学実験第一2
物理学実験第二2
物理学実験第三4
物理学実験第四4
※物理学特殊講義A1
※物理学特殊講義B2
物理学特別研究Ⅰ4
物理学特別研究Ⅱ4
物理学総合演習2
※物理学学外体験実習1又は2
※インターンシップ1又は2
(注1)授業科目名の※印は、内容の異なる場合は重ねて履修することができるものを示す。
(注2)授業科目名の○印は、理系基礎科目を示す。
 授業科目名単位数
○化学概説Ⅰ2
○化学概説Ⅱ2
○物理通論Ⅰ2
○物理通論Ⅱ2
○生物学概説ⅠA2
○生物学概説ⅡA2
○化学実験2
無機化学総論2
分析化学Ⅰ2
分析化学Ⅱ2
無機化学各論Ⅰ2
無機化学各論Ⅱ2
無機化学各論Ⅲ2
地球環境化学2
錯体化学2
放射化学Ⅰ2
放射化学Ⅱ2
化学基礎測定I2
化学基礎測定II2
無機固体化学2
無機及分析化学演習2
有機化学Ⅰ2
有機化学Ⅱ2
有機化学Ⅲ2
有機化学Ⅳ2
生体物質化学Ⅰ2
生体物質化学Ⅱ2
反応有機化学2
合成有機化学2
有機構造解析2
生物化学Ⅰ2
生物化学Ⅱ2
有機及生物化学演習2
量子化学Ⅰ2
量子化学Ⅱ2
化学熱力学Ⅰ2
化学熱力学Ⅱ2
化学数学2
構造物理化学2
物性化学Ⅰ2
物性化学Ⅱ2
反応物理化学2
理論化学概論2
物理化学初等演習Ⅰ1
物理化学初等演習Ⅱ1
物理化学演習2
化学専門実験Ⅰ8
化学専門実験Ⅱ8
化学特別研究Ⅰ4
化学特別研究Ⅱ4
化学セミナー2
化学英語2
化学安全教育2
化学コロキウムI1
化学コロキウムII1
※化学学外体験実習1又は2
※インターンシップ1又は2
(注1)授業科目名の※印は、内容の異なる場合は重ねて履修することができるものを示す。
(注2)授業科目名の○印は、理系基礎科目を示す。
 授業科目名単位数
生物学概説ⅠB2
生物学概説ⅡB2
○物理通論Ⅰ2
○物理通論Ⅱ2
○化学概説Ⅰ2
○化学概説Ⅱ2
系統分類学概論2
生理学概論2
発生生物学概論2
遺伝学概論2
微生物学概論2
生態学概論2
進化生物学概論2
生化学概論2
分子生物学概論2
細胞生物学概論2
生物学基礎演習12
生物学基礎演習22
生物学基礎演習31
※系統分類学各論2
※生理学各論2
※細胞生物学各論2
※発生生物学各論2
※遺伝学各論2
※微生物学各論2
※生態学各論2
※生化学各論2
※分子生物学各論2
※進化生物学各論2
※系統分類学特別講義1
※生理学特別講義1
※細胞生物学特別講義1
※発生生物学特別講義1
※遺伝学特別講義1
※微生物学特別講義1
※生態学特別講義1
※生化学特別講義1
※分子生物学特別講義1
※進化生物学特別講義1
科学英語特別講義1
※生物学特別講義1
※生物学英語演習2
生物学実験11
生物学実験21
生物学実験31
生物学実験41
※系統分類学実験1
※細胞生物学実験1
※微生物学実験1
※発生生物学実験1
※遺伝学実験1
※進化生物学実験1
※生態学実験1
※生化学実験1
※分子生物学実験1
※生理学実験1
生物放射線実験1
※植物系統学野外実習2
※動物系統学野外実習2
※生態学野外実習2
※生物学臨海実習2
※生理学臨海実習2
※発生生物学臨海実習2
※生物学学外体験実習1又は2
※インターンシップ1又は2
※生物学自主研究11又は2
※生物学自主研究21又は2
生物学特別研究14
生物学特別研究24
(注1)授業科目名の※印は、内容の異なる場合は重ねて履修することができるものを示す。
(注2)授業科目名の○印は、理系基礎科目を示す。
授業科目名単位数
放射線実験法Ⅰ2
放射線実験法Ⅱ1
自然科学実験(物理)2
自然科学実験(化学)2
自然科学実験(生物)Ⅰ1
自然科学実験(生物)Ⅱ1 
数学科指導法Ⅰ2
数学科指導法Ⅱ2
数学科指導法Ⅲ2
数学科指導法Ⅳ2
理科指導法Ⅰ2
理科指導法Ⅱ2
理科指導法Ⅲ2
理科指導法Ⅳ2
(平30規則33・令3規則20・令4規則50・一部改正)