○琉球大学情報基盤統括センターパスワードの受け渡しに関する取扱い
(令和3年4月1日)
改正
令和7年3月25日
琉球大学情報基盤統括センター利用規程(以下「利用規程」という。)第5条第2項に規定するパスワードの受け渡しについて、下記のとおり取扱う。
1 情報基盤統括センター長(以下「センター長」という。)は、利用規程第5条第1項の規定に基づき、次に掲げるサービス等に係る申請について許可する通知をした場合、パスワードを発行し封を施した文書による受け渡しを行わなければならない。
(1) Webサービス
(2) 独自ドメインWebサービス
(3) メーリングリスト
(4) 仮想サーバサービス
(5) パスワード再発行
2 パスワードを受領できる者(以下「受領者」という。)は、次の各号に掲げる者とする。
(1) 利用規程第4条の規定に基づき、情報基盤統括センター(以下「センター」という。)の利用をセンター長に許可された者
(2) 利用規程第3条に規定する申請書に記載された責任者と運用担当者
3 パスワードの受け渡しは、センター窓口にて行う。ただし、遠隔地キャンパス(千原キャンパス以外)の場合においては、庶務担当事務にて受け渡しを行う。
4 受領者は、パスワードを受け取るときに、写真が貼付された職員証、組合員証または学生証を身分証明書として提示する。ただし、申請書記載の責任者を伴う場合には、この限りではない。
附 則
この取扱いは、令和3年4月1日から実施する。
附 則(令和7年3月25日)
この取扱いは、令和7年4月1日から実施する。