(平成元年6月2日制定)
改正
平成5年3月24日
平成8年6月25日
平成10年8月4日
平成13年3月29日
平成14年6月25日
平成16年4月20日
平成18年3月27日
平成19年3月14日
平成22年7月20日
平成24年12月28日
平成27年3月17日
令和元年8月28日
令和2年4月23日
令和4年5月12日
令和6年1月9日
(目的)
(適用範囲)
(用語の定義)
(遵守等の義務)
(組織)
(病院長)
(安全委員会)
(主任者)
(放射線取扱主任代理者)
(放射線管理者)
(管理区域責任者)
(使用責任者)
(業務従事者の登録)
(施設設備責任者)
(産業医)
(管理区域)
(管理区域における遵守事項)
(管理区域一時的立入者)
(施設点検)
(安全管理点検)
(巡視点検)
(使用の原則)
(密封された放射性同位元素の使用)
(血液照射装置)
(リモートアフターローディングシステム:RALS)
(診療用放射線照射装置の使用)
(密封された放射性同位元素68Geの使用)
(放射線発生装置のうち直線加速装置の使用)
(放射線発生装置のうちサイクロトロンの使用)
(放射性同位元素の受入れ及び払出し)
(放射性同位元素等の保管)
(保管状況の調査)
(放射性同位元素等の運搬)
(密封放射性同位元素等の廃棄)
(放射化物の廃棄)
(場所の測定)
(個人被ばく線量及び汚染の状況の測定)
(教育訓練)
(健康診断)
(放射線障害を受けた者又は受けたおそれのある者に対する措置)
(記帳及び保存)
(事故等の措置)
(大規模自然災害)
(危険時の措置)
(放射線管理状況の報告)
(情報提供)
1) 漏えいした液体状の放射性同位元素等が当該漏えいに係る設備の周辺部に設置された漏えいの拡大を防止するための堰せきの外に拡大しなかったとき。
2) 気体状の放射性同位元素等が漏えいした場合において、漏えいした場所に係る排気設備の機能が適正に維持されているとき。
3) 漏えいした放射性同位元素等の放射能量が微量のときその他漏えいの程度が軽微なとき。
(定期報告)
(業務の改善)
(取扱施設の新設又は改廃)
(雑則)
(改廃)