○宇都宮大学地域デザイン科学部教育研究組織内規
(平成28年3月17日)
改正
令和5年2月21日
(趣旨)
第1条 この内規は,国立大学法人宇都宮大学組織規程第33条に基づき,地域デザイン科学部(以下「学部」という。)における教育及び研究の組織について定めるものとする。
(学部長特別補佐)
第2条 学部における管理運営を円滑に進めるため,学部長特別補佐を置くことができる。
2 学部長特別補佐は,学部長を補佐し,学部長からの特命事項を行う。
3 学部長補佐は,地域デザイン科学部長が委嘱する。
(学部長補佐)
第3条 学部に学部長補佐を置き,学部長が指名した者を充てる。
2 学部長補佐は,学部長を補佐し,学部長からの特命事項に関する企画,立案,検証等を行う。
3 学部長補佐は,地域デザイン科学部長が委嘱する。
(各学科会議)
第4条 各学科の教育研究に係わる事項について審議するため,各学科に学科会議を置く。
2 学科会議は,当該学科の教育を主担当として担当する教員で構成する。
(学科長及び副学科長)
第5条 各学科に学科長及び副学科長を置く。
2 学科長及び副学科長は,次の職務を行う。
(1) 学科長は,当該学科の運営に関し総括し,及び連絡調整する。
(2) 副学科長は,学科長を補佐する。
(任期)
第6条 学科長の任期は1年とし,再任を妨げない。ただし,欠員が生じた場合の補欠の学科長の任期は,前任者の残任期間とする。
2 副学科長の任期は1年とし,再任を妨げない。ただし,欠員が生じた場合の補欠の学科長の任期は,前任者の残任期間とする。
附 則
この内規は,平成28年4月1日から施行する。
附 則(令和5年2月21日)
この内規は,令和5年4月1日から施行する。