(平2 規程第14号)
改正
平6 規程第37号
平8 規程第38号
平20 規程第59号
平28 規程第51号
平29 規程第48号
平成30年 規程第65号
平成30年 規程第108号
令和2年 規程第41号
令和3年 規程第69号
(目的)
(定義)
(保管,管理)
(処理対象物質)
(種別処理)
(届出の義務)
(細則)
別表(第4条関係)
項目基準値項目基準値
(健康項目)   
カドミウム0.1mg/1以下四塩化炭素0.02mg/1以下
シアン1mg/ 1〃1,2ージクロロエタン0.04mg/ 1〃
有機リン1mg/ 1〃1,1ージクロロエチレン0.2mg/ 1〃
0.1mg/ 1〃シスー1,2ージクロロエチレン0.4mg/ 1〃
クロム(VI)0.1mg/ 1〃1,1,1ートリクロロエタン3mg/ 1〃
ヒ素0.1mg/ 1〃1,1,2ートリクロロエタン0.06mg/ 1〃
総水銀0.005mg/ 1〃1,3ージクロロプロペン0.02mg/ 1〃
アルキル水銀検出されないことチウラム0.06mg/ 1〃
PCB0.003mg/ 1〃シマジン0.03mg/ 1〃
トリクロロエチレン0.3mg/1以下チオベンカルブ0.2mg/ 1〃
テトラクロロエチレン0.1mg/ 1〃ベンゼン0.1mg/ 1〃
ジクロロメタン0.2mg/ 1〃セレン及びその化合物0.1mg/ 1〃
(生活項目)   
pH5.0~9.0フエノール類1mg/1以下
BOD600mg/1以下3mg/ 1〃
SS600mg/ 1〃亜鉛5mg/ 1〃
n-ヘキサン抽出物質3mg/ 1〃
動植物油30mg/ 1〃マンガン3mg/ 1〃
鉱物油5mg/ 1〃総クロム2mg/ 1〃
温度40度 〃フッ素8mg/ 1〃
カドミウム及びその化合物,鉛及びその化合物,塩素及び塩化水素,弗素,弗化水素及び弗化珪素,窒素酸化物
アンモニア,シアン化水素,一酸化炭素,二硫化炭素,ホルムアルデヒド,メタノール,硫化水素,燐化水素,黄燐,三塩化燐,五塩化燐,アクロレイン,二酸化硫黄,ベンゼン,ピリジン,フエノール,ホスゲン,二酸化セレン,クロルスルホン酸,臭素,ニッケルカルボニル,メルカプタン類
アンモニア,メチルメルカプタン,硫化水素,硫化メチル,二硫化メチル,トリメチルアミン,アセトアルデヒド,プロピオンアルデヒド,n-ブチルアルデヒド,iso-ブチルアルデヒド,n-バレルアルデヒド,iso-バレルアルデヒド,iso-ブタノール,酢酸エチル,メチルイソブチルケトン,トルエン,スチレン,キシレン,プロピオン酸,n-酪酸,n-吉草酸,iso-吉草酸
別紙様式