改正後の授業科目 | 単位数 | 履修表の区分 | 履修方法等 |
学級集団の心理学 | 2 | 別表1-(1) 学校教育分野 専門科目(教育心理学領域) | 新設された授業科目を履修した場合,卒業に必要な単位として認められる。 |
集団心理学特講 | 2 | 別表1-(1) 学校教育分野 専門科目(教育心理学領域) | 新設された授業科目を履修した場合,卒業に必要な単位として認められる。 |
英語文学演習A | 2 | 別表1-(11) 英語分野 中学校教科「英語」に係わる科目 | 新設された授業科目を履修した場合,卒業に必要な単位として認められる。 |
英語文学演習B | 2 | 別表1-(11) 英語分野 中学校教科「英語」に係わる科目 | 新設された授業科目を履修した場合,卒業に必要な単位として認められる。 |
英語文学演習C | 2 | 別表1-(11) 英語分野 中学校教科「英語」に係わる科目 | 新設された授業科目を履修した場合,卒業に必要な単位として認められる。 |
英語文学演習D | 2 | 別表1-(11) 英語分野 中学校教科「英語」に係わる科目 | 新設された授業科目を履修した場合,卒業に必要な単位として認められる。 |
幼児教育課程論 | 2 | 別表2-(1) 幼稚園(一種)履修表(教科及び教職) | 新設された授業科目を履修した場合,卒業に必要な単位として認められる。 |
幼児教育の方法・技術 | 2 | 別表2-(1) 幼稚園(一種)履修表(教科及び教職) | 新設された授業科目を履修した場合,卒業に必要な単位として認められる。 |