○国立大学法人宇都宮大学戦略企画本部規程
(平成31年 規程第19号)
改正
令和3年 規程第54号
令和3年 規程第130号
令和4年 規程第22号
令和5年 規程第39号
令和6年 規程第124号
(趣旨)
第1条
この規程は,国立大学法人宇都宮大学組織規程第11条の2第2項の規程に基づき,宇都宮大学戦略企画本部(以下「本部」という。)の組織及び運営に関し必要な事項を定めるものとする。
[
国立大学法人宇都宮大学組織規程第11条の2第2項
]
(目的)
第2条
本部は,国立大学法人宇都宮大学(以下「本学」という。)の改革を戦略的かつ機動的に推進し,もって本学の発展に資することを目的とする。
(任務)
第3条
本部は,学長のリーダーシップのもと,本学が戦略的に取り組むべき重要事項に係る企画及び立案並びに総合調整を行う。
(組織)
第4条
本部は,次に掲げる者をもって組織する。
(1)
学長
(2)
理事
(3)
その他学長が必要と認めた者
(本部長及び副本部長)
第5条
本部長は,学長をもって充てる。
2
本部長は,本部の業務を掌理する。
3
副本部長は,あらかじめ本部長の指名する者をもって充てる。
4
副本部長は本部長を補佐し,本部長に事故あるときは,その職務を代行する。
(戦略企画本部会議)
第6条
本部に,戦略企画本部会議(以下「会議」という。)を置く。
2
会議は,次に掲げる事項の検討,調整及び審議を行う。
(1)
第2条の目的を具体化するための事項
[
第2条
]
(2)
教員人事に関する事項
(3)
予算実施計画の策定に関する事項
(4)
その他本部長が必要と認める事項
3
会議は,第4条に規定する者をもって組織する。ただし,前項第2号に規定する事項の検討,調整及び審議を行う場合の委員は,第4条に規定する者のうち学長が指名する者とする。
[
第4条
] [
第4条
]
4
会議に議長を置き,本部長をもって充てる。
5
会議に副議長を置き,副本部長をもって充てる。
6
副議長は議長を補佐し,議長に事故あるときは,その職務を代行する。
7
第2項において審議を行う場合,第3項に規定する者のうち,過半数の出席をもって成立する。
8
前項における議事は,出席した者の3分の2以上をもって決する。
9
会議は,必要に応じて第3項に規定する者以外の者の出席を求め,意見を聴くことができる。
(戦略企画チーム等)
第7条
本部に,戦略企画チーム又は特定の事項を検討する会議(以下「チーム等」という。)を置くことができる。
2
チーム等は,学長の命を受けて,本学の改革に係る重要な事項について,基本的戦略の立案その他戦略的な取組の立案のために必要な調査・分析を行うものとする。
3
チーム等の組織及び運営については,学長が別に定める。
(事務)
第8条
本部の事務は,関係部局等の協力を得て,企画総務部企画総務課において遂行する。
2
戦略企画本部会議で検討,調整及び審議を行う事項のうち,第6条第2項中第2号の教員人事に関する事項は企画総務部人事課が,第3号の予算実施計画の策定に関する事項は財務部財務課が,その他事項は企画総務部企画総務課が遂行する。
[
第6条第2項
]
(雑則)
第9条
この規程に定めるもののほか,本部の運営に関し必要な事項は,本部長が別に定める。
附 則
この規程は,平成31年4月1日から施行する。
附 則(令和3年 規程第54号)
この規程は,令和3年4月1日から施行する。
附 則(令和3年 規程第130号)
この規程は,令和3年7月9日から施行する。
附 則(令和4年 規程第22号)
この規程は,令和4年3月16日から施行し,令和3年4月1日から適用する。
附 則(令和5年 規程第39号)
この規程は,令和5年6月1日から施行する。
附 則(令和6年 規程第124号)
この規程は,令和6年4月1日から施行する。