○宇都宮大学共同教育学部研究生に関する申合せ
(平成9年5月24日 教授会決定)
改正
平成12年4月19日
平成13年10月31日
平成21年12月24日
平成27年3月20日
平成30年12月6日
令和2年4月1日
1
宇都宮大学(以下「本学」という。)研究生規程に規定する本学に所属する共同教育学部(以下「本学部」という。)研究生の取扱いは,この申合せによる。
2
入学資格は,次のとおりとする。
(1)
一
大学を卒業した者
二
大学を卒業した者と同等以上の学力があると本学部教授会(以下「教授会」という。)で認められた者
三
上記の一に該当する者のうち,在職中の者については,個人の研究のため教員の指導を受けることを希望する者
(2)
受入れ予定教員は,出願しようとする者に対し,基礎教養・専門分野についての判断の概要と総合評価を「出願資格認定書」(別紙様式1)に記載し,他の書類を添えて修学支援課へ提出する。
3
出願期間は,次のとおりとする。
(1)
4月1日付けで入学を志願する者及び研究期間を延長する者は,2月1日から2月末日までの間とする。
ただし,国外から直接出願しようとする外国人留学生は,9月1日から10月末日までの間とする。
(2)
10月1日付けで入学を志願する者及び研究期間を延長する者は,7月1日から7月末日までの間とする。
ただし,国外から直接出願しようとする外国人留学生は,3月1日から4月末日までの間とする。
4
入学許可日は,4月1日又は10月1日とする。
5
研究生の選考は,次の要領で行う。
(1)
一
選考方法は,書類審査及び学力審査とする。
二
学力審査は,受入予定教員の「出願資格認定書」をもとに審査を行う。
三
合否判定は,「選考調書」(別紙様式2)により,本学部教務委員会を経て,教授会で行う。
(2)
受入予定教員は,十分な面接を行い,専門分野に関する能力・適性・勉学意欲を,さらに外国人留学生については,日本語能力等を的確に判断する。
ただし,国外からの出願者に限って,面接の代わりに,小論文,成績証明書,所属長の推薦状などにより判断することができる。
附 則
この申合せは,平成9年5月24日から実施する。
附 則(平成12年4月19日)
この申合せは,平成12年4月19日から実施する。
附 則(平成13年10月31日)
この申合せは,平成13年10月31日から実施する。
附 則(平成21年12月24日)
この申合せは,平成21年12月24日から施行し,平成22年4月1日付けで入学を志願する者から適用する。
附 則(平成27年3月20日)
この申合せは,平成27年4月1日から施行する。
附 則(平成30年12月6日)
この申合せは,平成30年12月6日から施行する。
附 則(令和2年4月1日)
この申合せは,令和2年4月1日から施行する。
別紙様式1
出願資格認定書
別紙様式2
研究生選考調書