○宇都宮大学大学院地域創生科学研究科の授業担当教員の資格審査に関する要項
(令和6年7月24日)
(趣旨)
第1条
この要項は,宇都宮大学大学院地域創生科学研究科(以下「本研究科」という。)の授業担当教員の資格等に関し,必要な事項を定めるものとする。
(授業担当教員)
第2条
授業担当教員とは,授業科目を担当することができる者をいう。
(授業担当教員の資格)
第3条
博士前期課程における授業担当教員の資格は,研究科長の指名する代議員の推薦に基づき,博士前期課程代議員会による審査により付与される。なお,本資格を付与された者は博士前期課程の責任教員となる。
(博士前期課程における審査基準)
第4条
博士前期課程における授業担当教員の資格は,教授,准教授,講師及び助教とし,授業の担当が適当であると認めた者に付与する。
(審査時期)
第5条
授業担当教員の資格審査は,第3条の推薦に基づき随時実施する。
[
第3条
]
(審査の手続き)
第6条
研究科長から指名された代議員は,授業担当教員資格審査推薦書(様式1)を研究科長に提出する。
(資格審査)
第7条
代議員会は,授業担当教員資格について第3条の推薦に基づき審査し,出席者の3分の2以上の賛成で決定する。
[
第3条
]
(雑則)
第8条
この要項に定めるもののほか,必要な事項は研究科長が別に定める。
附 則
この要項は,令和6年7月24日から施行し,令和6年4月1日から適用する。
様式1(第6条関係)
地域創生科学研究科博士前期課程授業担当教員資格審査申請書