○奈良女子大学大学院人間文化総合科学研究科博士前期課程修了者博士号取得支援制度に関する取扱要項
(令和元年6月27日規程第19号) |
|
(趣旨)
第1条 この要項は,奈良女子大学(以下「本学」という。)大学院博士前期課程を修了後に社会経験を経た者の,本学博士後期課程入学と博士号取得を支援する制度(以下「博士前期課程修了者博士号取得支援制度」という。)について,必要な事項を定めるものとする。
(申請資格)
第2条 博士前期課程修了者博士号取得支援制度に申請できる者は,本学大学院博士前期課程又は修士課程を修了し,1年以上の社会経験を経た者とする。
(提出書類等)
第3条 博士前期課程修了者博士号取得支援制度に申請する者は,事前に予定主任指導教員の了解を得て,次の各号に掲げる書類を出願前の別途定める日までに入試課に提出しなければならない。
(1) 申請書(様式1)
(2) 提出予定の出願書類の研究計画書の写し
(3) 提出予定の入学志願票裏面の履歴書の写し
(審査)
第4条 博士前期課程修了者博士号取得支援制度の利用の可否を審査するために審査委員会(以下「委員会」という。)を設置する。
2 委員会委員は,人間文化総合科学研究科長,人間文化総合科学研究科選出評議員2名及び予定主任指導教員とする。
3 審査の最終決定は,委員会の報告を受け,代議員会で行う。
4 審査結果は,出願期間までに文書で通知する。
(入学料)
第5条 博士前期課程修了者博士号取得支援制度により入学する者は,奈良国立大学機構における授業料その他の費用を定める規程第19条第2項に基づき入学料を徴収しない。
(雑則)
第6条 この要項に定めるもののほか,必要な事項は,別に定める。
附 則
この要項は,令和元年6月27日から施行し,令和2年4月名称変更予定の大学院人間文化総合科学研究科入学志願者から適用する。
附 則(令和2年2月6日規程第166号)
|
この要項は,令和2年4月1日から施行する。
附 則(令和3年2月18日規程第175号)
|
この要項は,令和3年4月1日から施行する。
附 則(令和4年4月1日女子大要項等)
|
この要項は、令和4年4月1日から施行する。