(令和2年1月20日規程第33号)
改正
令和2年11月16日岐大規程第116号
令和3年7月19日岐大規程第15号
令和4年3月31日岐大規程第74号
令和4年7月25日岐大規程第20号
令和5年7月18日岐大規程第5号
(趣旨)
(特定行為研修の目的)
(定義)
(看護師特定行為研修センター)
(特定行為研修管理委員会)
(受講資格)
(研修内容)
(出願)
(既修得科目履修免除等)
(審査)
(共通科目)
科目表時間数
臨床病態生理学30時間
臨床推論45時間
フィジカルアセスメント45時間
臨床薬理学45時間
疾病・臨床病態概論40時間
医療安全・特定行為実践45時間
(区分別科目)
 区分別科目名 特定行為区分時間数
呼吸器(気道確保に係るもの)関連・経口用気管チューブ又は経鼻用気管チューブの位置の調整10時間
呼吸器(人工呼吸療法に係るもの)関連・侵襲的陽圧換気の設定の変更
・人工呼吸器からの離脱
 
18時間
動脈血液ガス分析関連・直接動脈穿刺法による採血
・橈骨動脈ラインの確保
 
14時間
栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連・脱水症状に対する輸液による補正12時間
術後疼痛管理関連・硬膜外カテーテルによる鎮痛剤の投与及び投与量の調整9時間
循環動態に係る薬剤投与関連・持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の投与量の調整13時間
循環動態に係る薬剤投与関連・持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の投与量の調整29時間
・持続点滴中のカテコラミンの投与量の調整
・持続点滴中のナトリウム,カリウム又はクロールの投与量の調整
・持続点滴中の降圧剤の投与量の調整
・持続点滴中の利尿剤の投与量の調整
区分別科目名
特定行為区分時間数
呼吸器(気道確保に係るもの)関連・経口用気管チューブ又は経鼻用気管チューブの位置の調整10時間
呼吸器(人工呼吸療法に係るもの)関連・侵襲的陽圧換気の設定の変更
・人工呼吸器からの離脱
18時間
動脈血液ガス分析関連・直接動脈穿刺法による採血
・橈骨動脈ラインの確保
14時間
栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連・脱水症状に対する輸液による補正 12時間
術後疼痛管理関連・硬膜外カテーテルによる鎮痛剤の投与及び投与量の調整9時間
循環動態に係る薬剤投与関連・持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の投与量の調整 13時間
循環動態に係る薬剤投与関連・持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の投与量の調整29時間
・持続点滴中のカテコラミンの投与量の調整
・持続点滴中のナトリウム,カリウム又はクロールの投与量の調整
・持続点滴中の降圧剤の投与量の調整
・持続点滴中の利尿剤の投与量の調整
胸腔ドレーン管理関連・低圧胸腔内持続吸引器の吸引圧の設定及びその変更
・胸腔ドレーンの抜去
14時間
腹腔ドレーン管理関連・腹腔ドレーンの抜去(腹腔内に留置された穿刺針の抜針を含む。)9時間
栄養に係るカテーテル管理(中心静脈カテーテル管理)関連・中心静脈カテーテルの抜去8時間
創部ドレーン管理関連・創部ドレーンの抜去6時間
選択コース区分別科目名特定行為区分時間数
A循環動態に係る薬剤投与関連・持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の投与量の調整29時間
・持続点滴中のカテコラミンの投与量の調整
・持続点滴中のナトリウム,カリウム又はクロールの投与量の調整
・持続点滴中の降圧剤の投与量の調整
・持続点滴中の利尿剤の投与量の調整
B胸腔ドレーン管理関連・低圧胸腔内持続吸引器の吸引圧の設定及びその変更
・胸腔ドレーンの抜去
14時間
腹腔ドレーン管理関連・腹腔ドレーンの抜去(腹腔内に留置された穿刺針の抜針を含む。)9時間
栄養に係るカテーテル管理(中心静脈カテーテル管理)関連・中心静脈カテーテルの抜去8時間
創部ドレーン管理関連・創部ドレーンの抜去6時間
C呼吸器(長期呼吸療法に係るもの)関連・気道カニューレの交換9時間
栄養に係るカテーテル管理(PICC管理)関連・末梢留置型中心静脈注射用カテーテルの挿入9時間
(定員)
(研修期間)
(病気その他の場合の取扱い)
(受講の中止))
(受講許可の取消)
(遵守義務)
(受講審査料及び研修受講料の納入)
(成績の評価)
(追試験)
(再試験)
(修了の認定)
(研修中の事故等)
(損害賠償等)
(研修の停止又は中止)
(事務)
(その他)
別表(第19条関係)
 項目金額(税込)
受講審査料10,000円
共通科目研修受講料458,000円
術中麻酔管理領域パッケージ340,000円
循環動態に係る薬剤投与関連88,000円
胸腔ドレーン管理関連44,000円
腹腔ドレーン管理関連31,000円
栄養に係るカテーテル管理(中心静脈カテーテル管理)関連26,000円
創部ドレーン管理関連22,000円
呼吸器(長期呼吸療法に係るもの)関連31,000円
栄養に係るカテーテル管理(PICC管理)関連31,000円
別紙様式第1号(第8条関係)

別紙様式第2号(第8条関係)

別紙様式第3号(第8条関係)

別紙様式第4号(第8条関係)

別紙様式第5号(第8条関係)

別紙様式第6号(第8条関係)

別紙様式第7号(第9条関係)

別紙様式第8号(第10条関係)

別紙様式第9号(第18条関係)

別紙様式第10号(第21条関係)